メザミー株式会社

(代表取締役)岡崎雄一郎氏

目覚ましアプリ『メザミー』開発のきっかけとは

ーー:御社の事業内容について教えてください。

岡崎氏:『メザミー』という目覚ましアプリを運営しています。メザミーは、二度寝を防ぐことができるサービスです。

家を出る時間と、万が一寝坊した際に課金される金額(覚悟の金額)を自ら設定し、自宅(起床場所)から100m離れないと解除されません。

そのため、強制的に布団から出て外出する必要があり、寝坊した場合に課金する仕組みになっています。

つまり、寝坊しなければ事実上、無料でアプリを利用することができます。

ーー:メザミー開発の経緯を教えてください。

岡崎氏:自分自身が早起きが苦手なこともあり「なんとか二度寝をせずに起きられるようになりたい」と考えた結果がこのアプリです。

普通の目覚ましアプリは一旦は起きられるのですが、どうしても二度寝してしまうリスクがあります。二度寝を防ぐ目覚ましアプリは知る限り存在していなかったので、自分たちで作るに至りました。

ーー:アプリのデザインがシンプルで操作性もわかりやすく、使いやすいのも魅力ですね。

岡崎氏:はい。目覚める時間と金額を設定して、アラームが鳴ったら外出してスライドするだけですから仕組みも単純ですし、自分自身もシンプルなものが好きなので自然とこのように仕上がりました。

ーー:今後搭載したい機能などはありますか?

岡崎氏:みんなで一緒に早起きができる「グループ機能」があるのですが、現状は知り合いを招待してグループを作るみたいなクローズドな状態になっています。

このグループ機能に対し、例えばアプリ上で一緒にやる人を募集できるようなオープンなグループ作成ができるような機能を作りたいと思っています。

また、現状課金していただいたお金は全て弊社の利益となっているのですが、アプリを利用してくださる方達のモチベーションアップのためにも、報酬として還元する仕組みを検討しています。

Offers jobsは登録している人数が多く、レベルの高い人材が豊富